第二種電気工事士 受験対策研修会

◆「筆記」コース

研修日時間研修テーマ会場
10月11日(金)9:30~12:00
13:00~16:30
筆記①
 ①電気に感する基礎理論 ②配電理論および配線設計
 ③電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料および工具
宮城県建設産業会館
10月12日(土)9:30~12:00
13:00~16:30
筆記②
 ④電気工事の施工方法  ⑤一般用電気工作物の検査方法 ⑥配線図
 ⑦一般電気工作物の保安に関する法令電気応用・電気機器・受電設備
宮城県建設産業会館

◆「技能」コース ※作業工具は各自ご持参下さい

研修日時間研修テーマ会場
12月6日(金)9:30~12:00
13:00~17:00
技能① 基本作業
 ・工具の正しい使い方(絶縁皮膜のはぎ取り方)
 ・電気回路図の要点について(単線図から複線図)
宮城県建設産業会館
12月7日(土)9:30~12:00
13:00~16:30
技能② 公表問題からの実践作業
 ・完成施工までの一貫作業
 (重大欠陥の絶滅ポイントについて)
宮城県建設産業会館
  • 技能テキスト、技能コースで使用する材料セット付(公表問題13問対応)
  • 材料セットはお持ち帰りできます。(自宅で公表問題の練習ができます。)
    (注)工具セットはご持参ください。

○ 技能試験の作業工具 「ご希望の方には予約販売いたします」
「1~6は指定工具です。受験者は必ず試験会場へ持参しなければなりません」
  1.ペンチ
  2.ドライバー(プラス・マイナス)
  3.ナイフ
  4.スケール
  5.ウォーターポンププライヤ
  6.リングスリープ用圧着工具
○ 指定工具以外の必須(作業時間短縮のための)工具VVF(VA)ストリッパをぜひご用意ください。

オンライン、もしくはPDFファイルをダウンロードしてFAX(03-6915-4071)でお申し込みください。

会場案内:宮城県建設産業会館

  仙台市青葉区支倉町2-48    電話:022-225-8851
  アクセス  地下鉄「北四番丁駅」南1出口徒歩1分
        バス JR仙台駅前 青葉通り荘内銀行前29番ポストより交通局大学病院前行き