『廃水処理』技術セミナー
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
2023年11月21日(火) | 9:30 ~ 12:00 (昼食休憩) 13:00 ~ 16:30 | 水処理編 | (1) はじめに 1.講義内容について 2.排水処理を行う理由 (2) 水質管理の基礎知識 1.排水の性状 2.好気性処理と嫌気性処理 3.排水の汚濁指標 4.施設確認項目 5.現場点検項目 (3) 微生物による水質管理(実際の顕微鏡観察) 1.検鏡による生物診断について 2.検鏡の手順 |
2023年11月22日(水) | 9:30 ~ 12:00 (昼食休憩) 13:00 ~ 16:30 | 汚泥処理編 | (4) 活性汚泥法と汚泥処理の概要 1.汚泥の発生 2.活性汚泥法とは 3.汚泥処理 (5) 汚泥処理設備の設計と維持管理 1.総論 2.汚泥輸送 3.汚泥濃縮 4.汚泥消化 5.汚泥脱水 6.汚泥乾燥 7.汚泥焼却 8.汚泥の有効利用 (6)注目の排水処理技術 1.膜分離活性汚泥法 2.UASB法 3.その他 |
- 使用テキスト 一般社団法人日本科学技術センター編
- 講師 : 当センター専任の技術顧問が実施します。
オンライン、もしくはPDFファイルをダウンロードしてFAX(06-6762-5681)でお申し込みください。
会場:大阪府社会福祉会館
大阪市中央区谷町7丁目4-15 電話:06-6762-5681
- 地下鉄谷町線「谷町六丁目」駅4番出口(谷町筋を南に250m)
- 地下鉄長掘鶴見緑地線「谷町六丁目」駅4番出口(谷町筋を南に250m)
- 地下鉄谷町線「谷町九丁目」駅2番出口(谷町筋を北に500m)
- 地下鉄千日前線「谷町九丁目」駅2番出口(谷町筋を北に500m)
いずれも谷町7丁目交差点を西入る